楽天市場でのお買い物マラソン期間に定期的に開催されるキャンペーンがあります。
お買い物パンダを見つけると抽選やポイント山分けに参加できるキャンペーンです。
私も何度もくまなく探しても、全く見つけることができずに途方に暮れた経験があります。
しかし、法則さえ覚えてしまえば一瞬で、全てのページを確認しなくても簡単に見つけることができました!
探すうえでの、絶対に見逃せない条件があるのでその方法を公開します。
お買い物パンダがどこをどう探しても見つからない!
効率的に探したい。
といった方に参考にしていただけたらと思います。
お買い物パンダを探そうキャンペーンって?
楽天市場のお買い物マラソン期間に定期的に開催されるキャンペーンです。
時期によって、ポイントがもらえるもの、ポイント山分け、抽選に参加など内容は異なっています。
ログインをして対象の10ページの中から、お買い物パンダを探して見つけたらタップ&エントリーをすると応募完了!
難易度が高いです。
お買い物パンダの探し方
私が見つけた2人のパンダは、どちらも「こちらの注目アイテムもチェック」というタイトルの右側に出現しました。かわいいですね。
このタイトルはページを下にスクロールするとでてきます。
ページを開いて下にスクロールをすると、通常は「お買いものパンダを探そう!」という文字が入った丸いデザインが出現します。
このデザインが現れたらお買い物パンダは出現しないので、ページを閉じて次のページを探しましょう。
お買い物パンダが出現したページは、スクロールをしても赤丸がでないため、ページ下部まで確認しなくてもパンダがいるということがすぐにわかります。
お買い物パンダは移動していた
私も、どのあたりにいるという想定ができていない時は、上から下まで全頁くまなく探すといった効率の悪い方法をしてもなぜか見つけることができませんでした。
それは、お買い物パンダが移動していたからです!
さすがに、パンダが逃げていたら見つけることなんて到底できるはずありませんね。
パンダが移動する条件は、
探している途中でページを閉じてしまう場合です。
私も、探すことに疲れてしまい3ページ探したからまた後で探そう等と中断していました。
そのため、探すときには隙間時間に少しずつ探すのではなく、一気に全頁見て探すようにしましょう。
アマゾンプライムスチューデントは6か月無料で実用的な特典多数!無料期間だけで解約もOKなのでやらなきゃ損なレベルでうらやましい、、(ただし、学生オンリー)
他にも暮らしに役立つお得な情報発信中です♪
カテゴリから一覧みれます!