こんにちは。コワニブログです。
楽天市場でお買い物をするときに大切なのが、お得なキャンペーンがある時に購入することです。購入日が違うだけで、100円、200円、多い時には1000円以上差がつくこともあります。
しかし、キャンペーン自体が複数ありますし、キャンペーンポイントの付与に上限や条件があるなど、楽天市場初心者にとってはとにかくわかりにくい!!
私も初めはもらえるはずのポイントを、逃した経験が何回かあります。
せっかくお買い物をしても、
- 条件達成したのにポイントが付与されない
- 上限を超えていて思っていたよりポイントがもらえなかった
- そもそもお得に買えるキャンペーンを知らなかった
そんなことがあったら悲しいですよね。
そこで、楽天市場でお買い物をするときに、お得なキャンペーンのある日や達成条件、注意点を初心者さん向けにわかりやすく解説していきます!
クリックでとべる目次から知りたい情報に飛べますのでご活用ください♬
2021年ラストの楽天ふるさと納税チャンスは、12/20~12/26です
楽天市場でお得な日やお得な買い方を知りたい
楽天でお得に買えるカレンダーをみたい
楽天の5と0の付く日は実際はポイント5倍じゃないって本当?
まとめ買いでお得に買い物できるのは?
楽天でお得なセールやお得に買うタイミングは?
楽天ポイントの付与が遅い
お買い物マラソンやSPU、その他キャンペーンの楽天のポイント付与はいつ?
楽天ポイントの上限や条件を確認したい
楽天学割水曜日のポイント付与や送料無料について知りたい。
年間10万ポイント稼いだおすすめ楽天ポイ活はこちらから。
はじめに
楽天ポイントの基本知識のおさらいです。
楽天ポイントには大きく分けて以下の2つがあります。
- 最後にポイントを獲得してから1年が期限の通常ポイント
- 期間の短い期間限定ポイント
期間限定ポイントは、楽天市場を含む楽天グループでの買い物や、ポイントが使える街のお店でしか使用できない一方で、通常ポイントは投資やカード支払いにも充てられるなど、現金同様に使用できる優れものです。
期限、使い勝手において期間限定ポイントよりも優秀な通常ポイントですが、普通に使用していれば期間の短いポイントから消費されていくのでご安心ください。
楽天市場で使用される、ポイント1倍については、ポイント1倍=1%と同じ意味です。
100円につき1ポイント=1円相当がもらえます。
※ポイント付与は2022年4月より、税込み価格から税抜き価格への付与に改悪されますのでご注意ください。
キャンペーンでよく見る「ポイント〇倍」というのは、お買い物通常ポイント1倍が含まれているので、実際は表示のマイナス1倍ということに注意しましょう。
楽天でのお得日とお得な買い方は?
SPUについて
楽天市場のSPUでは、楽天サービスを利用するなどして条件を達成すれば、エントリー不要でポイントが最大15倍になります。
※15倍の内訳には、お買い物通常ポイントを含むので実際は+14倍です。
期間限定のポイントは、お買い物月の翌月15日に、付与の翌月末日23:59まで使用可能な期間限定ポイントがもらえます。
会員ランク別に月間ポイント付与上限が決められているものもありますが、基本的には最低の5000Pでも、0.5倍で100万円、1倍で50万円を使わなければ達成しないので気にしなくてよさそうです。
ダイヤモンド会員:15000ポイント
プラチナ会員:12000ポイント
ゴールド会員:9000ポイント
シルバー会員:7000ポイント
その他会員:5000ポイント
達成できそうなものだけ無理なく達成していくのが最も効率的です。
難易度の低いもののみをピックアップして解説します!
お買い物通常ポイント+1倍
条件を達成しなくても、無料の楽天会員登録をすれば誰でも1%の通常ポイントが上限なしで、お買い物翌日にもらえます。
楽天市場アプリ+0.5倍
アプリを使ってお買い物するだけでポイント0.5倍。
200円で1ポイントの付与、小数点以下切り捨て。
ランク別で月間獲得付与上限ポイントがきめられていますが、1番低い会員ランクでも100万円のお買い物で上限に達するので、上限ポイントはあってないようなものでしょう。
楽天カード利用でポイント+2倍
- 上限なしの通常ポイントが+1倍
- 月間獲得上限5000Pの期間限定ポイント+1倍
年会費無料の楽天カードでは、街のお買い物で常に還元率1%なので、楽天市場以外でもおすすめ。筆者のコワニも愛用しています。
楽天プレミアムカード会員+2倍
月間獲得上限15000円の期間限定ポイントが付与されます。
楽天プレミアムカードは年会費がかかるので、個人的には楽天カードのみで十分だと思います。
楽天トラベル+1倍
楽天トラベルで1回5000円以上の予約をして、予約した月の2か月後末日までに利用すれば条件達成。
予約した月のお買い物が+1倍になります。
上限は会員ランク別ですが、最低の上限5000ポイントでも50万円の買い物をしなければ到達しません。
- 国内宿泊
- 国内ツアー
- レンタカー
- 海外
高速バスやバスツアーは対象外ですが、旅行に行くなら5000円は普通に使うので、簡単に達成できます。
ふるさと納税や、お買い物マラソンに向けてまとめ買い予定のある人は、楽天トラベルで倍率を上げてから購入するのがおすすめです。
詳細は以下リンクで確認できます。
楽天Kobo+0.5倍
楽天Koboは約400万冊を取り扱う総合電子書籍ストア。小説や漫画、雑誌、写真集、ビジネス書まで幅広く取り扱っており、楽天ポイントが貯まる&使えるので楽天ポイントの消費先にも便利です。
1回1000円以上のお買い物でポイント+0.5倍
ポイント付与の上限は会員ランク別で、最低ランクが5000ポイントなのでかなりの余裕があります。
はじめての利用&エントリーで400ポイントバック(期間限定)に加え、501円以上で使用できる500円オフクーポンがあるので、1000円の電子書籍を初回は実質100円で購入できます。
ふるさと納税などのまとめ買いや、高額商品を購入予定のときに、電子書籍の初回サービスを上手に使いたいですね。
お得なキャンペーン情報は以下より確認できます♪
楽天Fashion+0.5倍
楽天Fashionアプリは、女性の服だけでなく、男性の服や子供服、アクセサリーやカバン、スキンケアグッズなど幅広く取り扱うサービス。
1回お買い物をすれば条件達成となり、その月のお買い物が+0.5倍になります。
ポイント付与の上限はランク別です。
月の初めに購入して、お買い物マラソンやお得なキャンペーンのある時に購入すればポイントの二重取り、三重取りも可能になります。
逆に月末に購入すると、SPUのポイントアップ期間が短いので注意しましょう。
- 正午12時までの注文で当日発送
- 16日以内の未使用品なら返品可能
- サイズが合わない等での靴交換無料
- 3980円以上で送料無料
楽天Fashionはなんといってもアフターサービスが充実しており、試着ができなくても安心です。ポイント0.5倍というのは、逆にそれだけ簡単に達成できるということでもあります。
さらに、shopによっては期間限定でポイント9倍キャンペーンも実施していますよ。
もっと楽天Fashionについて知りたい方向けに、リンクを以下に載せておきます。
その他のSPU
その他にもSPUはまだまだあります。
個別の条件やポイント付与上限は以下よりご確認いただけます。
その他キャンペーン
5と0の付く日はポイント5倍
毎月5と0の付く日(5,10,15,20,25,30日)はエントリー&楽天カードの利用でポイント5倍。
実はこのキャンペーン、楽天カード利用のSPUポイント2倍とお買い物通常ポイントが含まれているため、実際はポイント2倍。
ポイントは翌月15日に付与され上限は月間3000ポイントなので、税込15万円分のお買い物まではポイントが付与される計算です。
毎月1日はワンダフルデーは全ショップポイント3倍
毎月1日の購入でポイントが全ショップポイント3倍(実際はポイント+2倍)
過去の対象期間に購入した商品のリピート購入でポイント2倍(実際はポイント+1倍)になります。
上記は別のキャンペーンなので、獲得上限もそれぞれ設定されています。
+2倍なら5万円、+1倍なら10万円までお買い物できる計算です。
- 獲得上限は1000ポイント(期間限定)
- 最低お買い物金額は100円以上
- 翌月15日に付与
- ふるさと納税も対象
配布されるクーポンも狙い目ですが、先着順で競争率がとにかく高いです。
18日はポイント最大4倍
エントリー必須(エントリー前のお買い物は不可)。
毎月18日は会員ランクに応じてポイントアップがあります。
ゴールド会員は2倍(実際はポイント+1倍)
プラチナ会員は3倍(実際はポイント+2倍)
ダイヤモンド会員は4倍(実際はポイント+3倍)
獲得上限は1000ポイントで翌月15日に付与。
ダイヤモンド会員だと33333円のお買い物まで、ポイント還元があります。
なにもしなくてもポイントが+3倍になるキャンペーンは他にないので、ダイヤモンド会員ならかなりお得です。
楽天系サービス(楽天ペイや楽天ポイントで支払い、楽天市場でお買い物等)を使用していれば、比較的簡単にダイヤモンド会員になれるので、欲しいものがあればダイヤモンド会員を目指すのもお勧め。
(そんな筆者のコワニブログも特に意識しなくてもダイヤモンド会員です。)
楽天スーパーセールって?
楽天スーパーセールは複数のお得なイベントがあるので、4つに分けて説明します!
①クーポンを獲得しよう
15000円以上のお買い物で使える1000円オフクーポンが、先着15000回で配布されます。使おうと思ったら、すぐに上限に達してしまうので、予めほしいものを買い物かごに入れておきましょう。
※ふるさと納税は対象外。キャンペーン内容は変更になる可能性あり。
②お買い物マラソンでポイント最大10倍
キャンペーン期間中に1000円以上のお買い物をするごとに、ポイント還元がどんどん増えていくお得なキャンペーンです。
ショップ買いまわり(お買い物マラソン)のルールをまとめました。
- お買い物通常ポイント1倍が含まれているため実際はポイント+9倍。
- 期間中ならエントリー前のお買い物も対象になる。
- 最大は10ショップ購入で+9倍です。
- 2つ目のショップから+1倍になる。
- 全ての商品がポイント還元の対象になるので買う順番は関係ない。
- 同じお店で複数購入して合計金額が1000円(税込)以上になれば1ショップとしてカウントされる。
- ショップ買いまわりの獲得上限は7000ポイント
1つの商品しか購入しない時には意味のないキャンペーンなので、他のお得なキャンペーンがある時に購入したほうが良いです。
ふるさと納税などでまとめ買いするときは、必ずお買い物マラソン期間で購入するようにしましょう。ふるさと納税はどこのサイトでも価格は同じなので、ポイント還元が受けられる楽天ふるさと納税がお得です。
10000円分の返礼品を5個、合計50000円分購入するとしたら、 買い回りにエントリーしておけば+4倍の還元を受けられるので、
50000×0.04=2000 2000円のポイントバックが受けられ、実質自己負担0円でふるさと納税ができます。
ポイント倍率と、上限の7000P に達するお買い物合計金額は以下でご確認ください。
+1倍 70万円
+2倍 35万円
+3倍 23万3333円
+4倍 17万5000円
+5倍 14万円
+6倍 11万6666円
+7倍 10万円
+8倍 8万7500円
+9倍 7万7777円
③39ショップはポイント2倍
エントリー&1注文3980円以上(税込み)購入でポイント倍率が上がるので、忘れずにエントリーしておきましょう。
こちらも通常ポイント1倍が含まれているため、実際はポイント+1倍。
獲得上限ポイント数は3000Pなので30万円のお買い物まで対象です。
翌月15日に付与されます。
④お買い得カレンダー
スーパーセール中は、お買い物カレンダーに沿ってセールが行われます。
最も割引率が高いのは2時間限定の最大半額クーポン。
ラスト5時間の39%オフセールも見逃せません。
開始前から商品を閲覧可能なので、ほしいものは買い物かごに入れて準備しておきましょう。
過去のイベント例を載せておきます。
筆者のコワニも熊本大島屋のカステラを半額でゲットしました。
人気商品はなくなるのが本当に早いので、気を付けてください。
スーパーDEALセールで最大50%ポイントバック
食品やおむつ等ベビーグッズ、ファッション、アクセサリー、シャンプーなどの日用品、ありとあらゆる商品が10~50%のポイントバックがあり、かなりお得にお買い物ができます。
月に2回ほど定期的に開催されるので、スーパーDEAL期間で購入したい商品を買い物かごに入れておき、ポイントバックが始まったら購入しましょう。
人気の商品は、すぐに売り切れてしまいます。
たくさんあるので、見ているだけでも楽しいです。
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナ勝利でポイント2倍・3倍・4倍
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝利した翌日は、エントリーで誰でもポイント倍率がアップします。
単独勝利で2倍、W勝利で3倍、トリプル勝利で4倍ですがいずれもお買い物通常ポイントが含まれているため、実際のポイント倍率は+1倍、+2倍、+3倍です。
対象購入金額は1注文1000円(税込)以上、獲得上限は1000Pなので+1倍で10万円、+2倍で5万円、+3倍で33333円まで、ポイント獲得上限を気にせずお買い物できます。
筆者は楽天市場を使用して1年が経過しましたが、一度も4倍は見たことがありません。
3倍もめったにないので、見かけたらかなりラッキー。2倍はたまにあるので、そこもお買い物チャンスです。
楽天ウェブ検索利用&条件達成でポイント2倍
エントリー必須(期間中であればエントリー前のお買い物も対象)。
楽天ウェブ検索アプリを使い、1日5口(5回)を5日間以上利用すると、ポイント2倍(ポイント+1倍)になります。
上限は期間内合計が150ポイントなので、期間中15000円までお買い物可能です。
簡単無料で楽天ポイントもたまるのでお勧めです。
楽天ママ割×楽天スーパーSALEでポイント2倍
楽天スーパーSALE期間中は、対象ショップのお買い物がポイント2倍キャンペーン。
※2倍の内訳には通常ポイントも含むので実質ポイント+1倍です。
さらに楽天ママ割メンバーで、楽天モバイル契約者であればSPUとは別にポイント+3倍になります。
- 子育て中のママ・パパ・妊婦さんが無料登録できる
- ママ割メンバー限定のポイントキャンペーン
- お得な限定クーポンあり
- お誕生日にバースデー特典
- 抽選のプレゼントあり
- 楽天ビューティ利用でポイント+1倍
筆者のコワニブログも登録しています♪
楽天学割×楽天スーパーSALEでポイント2倍
楽天スーパーセール中にエントリーすると全ショップのお買い物がポイント2倍のキャンペーン。無料の楽天学割本メンバーは誰でも対象になります。
※お買い物通常ポイント1倍を含むため、実際は+1倍です。
獲得上限は1000ポイント翌月20日ごろ付与されます。
楽天市場、楽天ふるさと納税、楽天ブックス、楽天Kobo電子書籍ストアが対象です。
さらに、楽天学割メンバーは毎週水曜日10:00~木曜日の9:59までポイント+2倍が何より魅力です。
1注文1000円以上、獲得上限1000ポイントで翌月20日ごろに付与されます。
ポイントの有効期限は付与された翌月末までと短めなので注意して使いましょう。
新規で登録をすれば、ポイント+9倍や送料無料などかなりお得な特典が盛りだくさん。
26歳未満であれば社会人でも登録できますよ♪
コワニももちろん登録しています。
24時間限定タイムセール
毎朝10時に商品が更新されるタイムセールです。
まとめ
お得な日は定期的に開催されますが、いつ買えばお得かは人によって異なります。
一般的には上記でお得に購入できますが、様々なキャンペーンがかぶっている事もあり、例えば5と0の付く日と楽天学割期間の㈬~㈭を組み合わせたり、他のキャンペーンと試合の勝利日を組み合わせるなどして購入してもいいでしょう。
ふるさと納税は、クーポン以外のキャンペーンは基本的に適応されるので、かなりお得です。
SPU以外はエントリー必須なのでお忘れないよう。