こんにちは。コワニブログです。
Amazonで購入したXingmeng のiPadProの強化ガラスフィルムが画面割れを防止してくれました。1年半愛用して今回リピート購入したコワニブログが、コスパ最強な理由を解説していきます。
購入した経緯
iPadPro12.9(第四世代)を愛用してはや1年半。
いつも通りにiPadでPUBG(ガンゲーム)をしようと思っていたら、画面にひびが入っていました。
落としたり踏んだりした記憶がなく、フィルムとは別にiPadPro本体にカバーもしていたので、びっくりしすぎて放心状態に。
保証について調べたら保証の範囲外、修理に出せば8万かかると知ってさらにショックで心が追い付きませんでした。まだ、本体の代金も分割払い中なのに、とほほ。
- 正規のアップル社の保証範囲内であれば、修理費用4400円
※保証は購入後1年以内
- 非正規の店舗では、安くて1万3000円(コワニ調べ)
※非正規のお店で一度修理に出すと、そのお店の商品とみなされるため正規店での修理はできなくなるというリスクがあります。
と思っていたら、ガラスフィルムを貼っていたことを思い出して、一か八かフィルムをはがすと、割れていたのはガラスフィルムだけで、画面はセーフでした。
そして、購入履歴から遡ってリピート購入に至りました。
Xingmeng強化ガラスフィルムって?
商品概要
コワニブログが購入した商品は、『XingmengのiPadPro 12.9強化ガラスフィルム』(GLASS SCREEN PROTECTION FOR PRO)です。注文後2日で到着。
送料無料でお値段1599円。Made in China。
私はこちらを購入しました↓
低価格な割に、豪華な箱に入っていてちょっと感動です。
裏面にも書いてありますが、このガラスフィルムには6つの特徴があります。
- 指紋防止
- 気泡防止
- 3Dタッチ
- キズ防止
- FaceIDに対応
- 撥水撥油
裏面のデザインで、「指紋防止」と「撥水撥油」が2回出現していて効果が何個もあるように見せかけられているような(笑)
画面に水をこぼしたときは、水が一面に広がるのではなく、水滴がまとまるのが特徴です。試しに古いフィルムに水をこぼしてみました。
しっかり水滴がまとまっています。わかっていましたが少し感動。
こぼした時も、拭きやすそうです。
フィルムの貼りやすさ
入っていた内容は以下の通りです。
画面に反応して電源がついてしまうので電源を切って作業を開始するのがオススメです。
はじめにアルコールシートとクロスシートで、画面を拭きます。これだけでかなり画面がきれいになりました。仕上げに、舞ってきて付着した埃を、ほこり取りシールで拭けば完璧にキレイです。
ガイド枠を本体に装着して、そこに沿って端からガラスフィルムを貼り付けました。
ガイド枠があったおかけで、ずれることも気泡が入ることもなく1発でできました。
説明には「保護フィルムの真ん中に指を置いて貼り付ける」と書いてあるので、慣れた方法でやれば失敗なくできるのではないかなと思います。
最後に「ゴムベラで気泡を押し出す」と説明書には書いてありましたが、ゴムベラは付属していなかったので、自前のゴムベラでという意味なのでしょうか?
ゴムベラって皆が皆持っているものでもないと思うけどなと一瞬思いましたが、気泡が入らなかったのでスルーでOKです。
使用上のメリット・デメリット
メリット
この強化ガラスフィルムを使用して、良いなと思った点は以下の3つです。
- 画面を割れや傷から守ってくれる
- 透明度が高い
- 滑りやすい
画面の傷防止
当たり前のことですが、多くの人は画面の傷予防目的で購入すると思うので、iPadをあらゆる衝撃から守ってくれるのが一番重要です。
今回は、画面の代わりに保護フィルムが犠牲になって割れてくれたので、本当に感謝です。
フィルムといいながらも、ガラスなので横から見るとしっかりと厚みがあります。
測ってみると0.5mm程の厚さでした。
画面をしっかりと守ってくれそうな安心感があります。
もちろん、画面とぴったり貼りつくので汚れ防止にもなります。
透明度の高さ
ガラス素材なので、プラスチック素材よりも透明度が高く、画面がきれいにはっきりとうつります。
アニメとかYouTubeをみるのにも、画質が良くて目に優しいです。
滑りやすさ
ガラス素材なのに、滑りやすさがあります。
滑りやすいのでゲームをするときや絵を描くときにも、指やタッチペンを動かしやすく、重宝しています。
デメリット
指紋の付着
これといったデメリットはありませんが、強いて言うなら、『指紋防止』を謳っていながら、指紋はそこまで防止されていないように思います。
指紋を防止するために何らかの、工夫が施されているという訳でもないような感じです。
画面が明るいときは全く気になりませんが、画面を暗くして光に反射させると、指紋が映る程度には指紋の付着があります。
もちろんその都度拭くなどして、手入れを怠らなければきれいな状態を保つことも可能です。
私は、この機能に期待はしていなかったため気になりませんでしたが、指紋防止機能に期待して購入を検討するのであれば、控えた方が良いと思います。
もちろん汚れているのは保護フィルムなので、画面本体はきれいな状態を保てます。
満足度は?
コワニブログにとっては、デメリットは1つもなく、メリットばかりで機能面も申し分ないです。
お値段も画面の割れの修理費用8万円の出費を考えると、1600円でフィルムを購入して予防できるならコスパも良いです!
また、保護フィルムを貼る時は、ずれてしまったり気泡が入ってしまったりすることが懸念されますが、今回は枠カバーや画面をきれいにするための清掃道具も同封されており、きれいに貼ることができたことにも満足しています。
きれいに貼るための細やかな気遣いが嬉しい商品でした。
コワニ的には1枚ストックがあってもいいくらいにはおすすめの商品です。
こんな人におすすめ
以上のことから、強化ガラスフィルムはこんな人にオススメです。
まとめ
- 画面が割れて修理に出すと8万円かかるので、何らかの保護フィルムは必ず貼ろう
- Xingmengの強化ガラスフィルムは、きれいかつ簡単に貼ることができる
- 価格の割に機能も申し分なし
楽天とヤフーショッピングでも探してみましたが、同じ商品はありませんでした。
以下のリンクから商品を検索できます。