コワニブログ

コワニブログ

コスパ良く楽しく生きる 

看護師妊婦を取り巻く環境が辛すぎた体験談|妊娠したら仕事や夜勤はどうなる?

こんにちは。コワニブログです!

今回は自身の体験談をもとに、ママになるorなりたい人が看護師として働くとどんな感じ?っていうお話。

 

妊娠と仕事の両立ってなかなか大変だと思いますが、看護師という特殊環境で働いている人の体験談ってあまり目にしなかったので、需要はないのかも?とも思いましたが、せっかくなので共有。

 

もちろん筆者の意見なので、違う風にとらえる人もいるかもしれませんので、参考程度にしていただけたらと思います。

 

(この記事を見て下さっている方は、早く妊娠したい新人看護師さんや看護学生さんかもしれないし、今妊娠していて辛い思いをしている妊婦さんかもしれないし、いろいろ想定して書いてみます!)

 

よくある以下の疑問は解決したいと思っています。

他にも疑問やご意見あれば、お問い合わせください(^^♪

 

読者の疑問

看護師の妊娠報告はいつ?

看護師の妊娠中の仕事はどうなる?

看護師は妊娠しにくいのか?

夜勤免除される?

夜勤いつまで?

化学療法は?

休職できる?

看護師の妊娠は何年目がベスト?

 

 

はじめに(独り言)

妊娠・出産ってとても尊いことだし、母子ともに健康でいられることって当たり前じゃないって、最近は強い気持ちで思います。

妊娠するとこんなに体がキツイなんて、独身の頃は想像もしなかった。

 

仕事と妊娠の両立なんて体調不良などもあり、職場の人にはすごく気を遣うし精神的な疲労もある。

全国の働く妊婦さん本当にすごいと思う。

 

仕事を辞めた人やしていない人もお金より母子を優先する覚悟もそれはそれですごいことだし。

 

そして出産後。

 

核家族で親二人揃っていても子供1人育てるのってすごく大変。

子供3人とかいる人は本当にすごいと心から思う。

 

子供や妊婦って守られるべき存在だよ。

 

だけど同時に社会的弱者でもある(明らかに弱いものを狙って攻撃してくる人が周りにもいる)

 

だから、全国のパパよ。

頼むから赤ちゃんとママを守ってくれ~

 

という独り言でした。

 

 

妊婦しながら看護師として働くこと|体験談

正直看護師しながらお腹の命も守る、自分の体調不良とも闘うってめちゃくちゃきつかった。しんどかった。

泣きたいこともいっぱいあった。

 

ただ時が過ぎるのを待っていたって感じ。

無にならないとやっていられなかった。

 

マタニティハラスメント

看護師が働く職場ってどこも人手不足だと思うから妊娠が歓迎されないのはわかる。

 

でも筆者が報告した際には、嫌な顔され、迷惑・評価下げておくと発言されました。

妊娠初期の段階で産休前に残りの有給つなげて取りたいと希望したら、人いないから無理と拒否された。

(普段から有給捨てるの当たり前の環境ではある)

 

一般企業に勤めていたら、産休前に有給つなげて早めに休むのって当たり前の権利。

比べて落ち込むこともありました。

有給捨てるならせめて買い取ってほしかったけど、そんなこと言える雰囲気でもないし。

 

そう思うと職場環境というか上司が昭和の価値観すぎてついていけない。

 

 

人いないといいながら、人を大切にしないし数字としか見てないだんろうなって感じの人。

 

少なくともこんな上司の下で働きたくないと確信したから、産休という形でも一緒に仕事せずに済んでよかったという気持ち。

ポジティブにとらえないとキツすぎてやってられない。

 

体がきついとかいろいろあるけど、こういう精神攻撃が自分的には一番きつい。

 

体がきつい

行きと帰りの混雑しまくっている通勤がきつすぎるのは言うまでもない。

 

おむつや移乗・移送など体力仕事はもちろんキツイ。

前かがみになるとお腹痛くて動けなくなったりした。

特に100㎏ごえとかなってくると、腰痛もひどかった。

 

人手不足すぎてストレッチャーを一人で移送するときは、さすがに身の危険感じた。

感染症部屋ではフル装備。

マスクして立っているだけでも息切れ&めまいでふらふらなのに、フル装備は死にそうだった。

 

あとは感染症独特の匂い?もつわりで気持ち悪くなった。

 

夜勤の長時間勤務はお腹が頻繁に張ったし、なんだかんだ忙しくて座れない日も。

 

おまけに人手不足の影響からか妊娠報告してから夜勤回数増える始末。

 

夜勤明けに歩いているときの、車の排気ガスの匂いで何度も吐きそうになった。

(空腹で胃の中空っぽだったから吐きはしなかっただけ)

 

暴言・暴力

筆者のところは、暴言・暴力など攻撃的な方が比較的多い職場なのかな?と思う。

介護現場ではよく聞くけど、介護士さんはほんと大変だよ。

 

体がきついのはまだしも、やっぱり暴力振るわれたら気持ちはすごく落ち込む。

 

暴力あったら強制退院とかにすればいいのに。

利益?優先なのかスタッフは守られない職場っていうのがつらい。

 

スタッフからは足が突然でるから気を付けてね~とか言われ、びくびくしながら勤務していた。

お腹だけは守ろうという気持ちで、距離を取ったり。

 

ただ、寝たきり高齢者が不穏で攻撃的になるならまだしも、クリアな人が理不尽なクレームつけて興奮して暴言吐いてきたときは身の危険感じた。普通に体力ある男性だし

でもいざ退院ってなると医者の前では態度変えて、入院させてくださいってなる。

 

看護師とか女とか下に見ている人には強く出る人っているよね。

 

こういうことがあると、やりがいもあるけど、それ以上にストレスが大きすぎてモチベが保てなくなる。

 

よくある質問

完全筆者の意見ですので、参考程度にしてください!

看護師の妊娠は何年目がベスト?

 

看護師の妊娠は何年目がベストか?についてはとりあえず就職して1年はちゃんと働けば、あとはいつでもOKだと思います。

自分の年齢と、家族計画から逆算して考えましょう。

妊娠は迷惑だというのは変えようのない事実なので、何年目だろうが嫌な顔されるくらいの覚悟は必要かもしれません。

 

1年は働いた方が良いという根拠は、雇用保険

1年雇用保険に入っていないと育児休業給付金をもらえないので子育て不安な中お金の不安まで抱えないといけないって結構キツイです。(しかも1年目だと、貯金もほぼないのではないかという推測。もちろん実家の太さやパートナーの稼ぎなど、個人差も大きいとも思う)

 

1年目の途中で妊活はじめて2年目で出産する感じならギリセーフですが、体調不良で休みすぎて有給足りない!となったらリスクだと思う。

 

つわりは若い方が重いともいうし。

 

なので、妊活は1年たってからが安心というのは個人的意見です。

 

もう一つの理由としては、これから仕事を覚えなきゃという時に、1年目で妊娠・出産は自分も焦ると思います。先輩の目も怖すぎますよね。

 

子育てに集中できない環境での出産。

出産とか子育てって楽しいことでもあるから、すごくもったいないなとも思う。

 

それが無計画で、素直に喜べないならベビーにも失礼だしね。

 

実際には1年目で妊娠している人意外といる。

 

もちろん計画ではなく無計画ですが、仕事を考えて1年育休とらず早めに復帰している印象。

それぞれの考え方だけど、一番可愛いときに子供預けて仕事ってもったいないな~って筆者は思う。

 

ただ、仕事完全覚えてから子供欲しいってなっても、看護師の仕事上ストレスも大きいし、すぐに授かれるかわからない、また経験年数経ちすぎると色々任されすぎて全然帰宅できないリスクも高まると思う。

 

1年たてばいつでもOKとは思うけど、かといって遅すぎる妊娠は母体のリスクもあるので油断しすぎは注意。

 

看護師の妊娠報告はいつ?

 

妊娠報告は体調によると思います。

体調不良で休むことがあるとか業務に配慮が必要ならそのタイミングで。

休むことなく出勤できていたら安定期入ったタイミングだと精神衛生上は安心だと思います。

 

看護師は妊娠しにくいのか?

看護師に不妊症が多いのか?という疑問については、医学的根拠はなくはっきりとしたことは言えない。

 

女社会だから、妊活している人も少なくないし、その中で

  • 妊娠する人
  • なかなか授からない人
  • 流産する人
  • 夜勤を辞めたら妊娠したって人
  • 妊活のために非常勤に変えて妊娠したって人

 

など様々。

 

他の業種と比べてどうなのか?は不明。

 

ただ筆者も夜勤を始めてから生理周期が乱れて、1・2週間遅れることはあったので、ホルモンバランスは崩れやすいと思う。

 

妊活ってすごくシビアな問題だし、難しいなって思う。

 

夜勤免除される?夜勤いつまで?

 

基礎知識として、産休は産前6週(多胎の場合14週)からなのでギリギリまで働く場居合MAX34週0日(妊娠9か月)まで働かないといけない計算。

 

妊娠したら自動で夜勤免除されるってことはまずない。

 

自分で夜勤の免除を相談するしかない。

 

法律的には妊婦が請求するだけで、夜勤免除をしてもらえるはずだけど、筆者の職場は健康カード必須でした。

 

回数を減らすくらいなら相談で何とかなったのかも。(相談できる雰囲気でもなかったけど)

 

夜勤しないなら非常勤になるしかないとも言われた。(法律的にはアウト発言)

(妊娠前に聞いたとき)

 

妊娠中の看護師の仕事はどうなる?

筆者はギリまで夜勤していたし、移乗・移送など力仕事もしていたし、感染症もみていたし化学療法、レントゲンもしていた。

 

仕事がどうなるかはその職場の雰囲気次第な感じがします。

 

健康カードで休業したい気持ちもあったけど、業務を調整するような形で書きますとDrにいわれ、、

 

業務を調整って何??

 

カレンダー通りでデスクワークの仕事でもないし、時差出勤とか残業免除とかこういう仕事はダメと書かれても、看護師の仕事の性質上、意味をなさない。

 

なぜなら、妊婦がやっちゃいけないことの盛り合わせセットが看護師の仕事内容といっても過言ではないから。

じゃあできること何もないってなる状況しかみえなくって、結局書いてもらうのもやめました。

 

筆者の場合は有給が残っていたので、体調悪いときは休むようにしていた。

 

不安なことがあるなら、周囲の人に助けを求めたり相談できたりしたら一番いいと思います。

 

最後にメリットも

 

振り返るとメリットをあまり紹介できていなかったと思うので、一応メリットも書いておく。

 

  • 女社会だから、産休と育休は取りやすい環境はある

(男ばかりで、産休取る人初めてだと書類関係でトラブルになったりもするらしいからそういう意味では)

  • 基本的にその日限りの仕事なので、引継ぎはほぼない
  • 常に繁忙期なので、繁忙期だからどうこうってのはない

 

他にメリットありますでしょうか?

あったら是非教えてください(^^♪

 

いろいろ書いてしまったけど、一番は母子の命が大事なので無理しないで頑張ってくださいね。

普段は暮らしに役立つお得な情報や体験談を無料公開中♪

看護技術や知識などは看護カテゴリーからも一覧見れます♪

 

 

kowaniblog.hatenablog.com

kowaniblog.hatenablog.com

kowaniblog.hatenablog.com