コワニブログ

コワニブログ

コスパ良く楽しく生きる 

矯正歯科の選び方&1年後の後悔|歯列矯正体験ブログ

歯列矯正をスタートして1年。

歯列矯正のクリニックを選ぶにあたって、候補が2つありましたが、結論としては1つのクリニックから話を聞きそこに決めました。

 

私が矯正歯科を選んだ方法と、1年経過して後悔したことがあるので体験談をお伝えしていきます。

 

歯列矯正を始めるか迷っている方、矯正歯科クリニックをどこにするか迷っている方の参考になれば嬉しいです。

 

 

 

私が矯正歯科を選んだ方法

2つの選択肢

位置情報で近い距離で検索し、ヒットした2つの選択肢。

 

矯正歯科1
  • 一般歯科との併設
  • 距離は近く徒歩圏内
  • HPは一般歯科メインで、矯正に関してはほぼ説明なし
  • 過去に一般歯科で行ったことがあり、広くてきれい

 

矯正歯科2
  • 電車で行く程度に遠い
  • 矯正専門の歯科
  • 矯正歯科学会認定医がいる
  • HPも丁寧な説明あり
  • ビルの1室で待合室も狭い

 

矯正専門だけど遠い2と、矯正の知識・技術は劣りそうだけど近めの1.

結論としては矯正歯科2を選択。

はじめに資料請求したら、初回相談無料になるクーポンがついていたためそれを使って初回相談を受けに行きました。

 

矯正歯科2で問題なさそうだと思ったのと、矯正歯科1だと初回相談有料だったので、お金かかるのが嫌で説明も聞かず矯正歯科2を選択することに。

初回相談での印象


初回相談無料で、院長&歯科衛生士とお話。

口の中の写真を撮影して、それをもとにどんな治療になるのか、抜歯が必要なのかなどを確認しました。

 

 

クリニックの印象はこんな感じ

  • 歯科衛生士さんは気さくな人
  • 院長はよく言えば物腰やわらか、悪く言えば自信なさげ
  • 狭いけど清潔感のある空間
  • 受付の人も明るい感じ

 

矯正歯科クリニックを選んだ決め手

私が矯正歯科クリニックを選んだ決め手は以下の通りです。

 

  • 矯正歯科学会認定医がいる
  • セファログラム(レントゲンの立体的バージョン)など、矯正に必要な検査設備が整っている
  • 契約を急かすような雰囲気もなかった
  • 治療方法は、表側、裏側、マウスピースの3種類から選択可能
  • 無利息の分割払いが可能
  • トラブルや調整料混みの金額設定
  • お客さんが複数はいっていた=人気!?
  • 似たような症例をみて、イメージがわいた

 

高いお金を支払って矯正治療するなら、やはり専門的な知識・技術が整ったところが良いと思ったのが一つ。

あとは、分割払いでも利息がかからないのが安心だと思いました。

 

最近話題のマウスピース矯正ですが、

  • マウスピース矯正は専門的技術がなくてもできてしまう
  • 基本自己管理なので、歯が動かない等治療がうまく進まない時に患者の責任にされてしまう

といったリスクがあるため、見栄えが悪くても針金を付けた矯正に決めていたので、治療方法が選択できることも重視しました。

 

1年経過して感じるデメリット

まず、矯正を始めた段階で懸念していたのは、以下の点です。

 

  1. 矯正歯科専門なので抜歯・虫歯などの治療ができない
  2. 抜歯が4本必要・歯を削る可能性の指摘
  3. 治療費+交通費が行くたびにかかる

 

治療方針については他でも同じ可能性があるため、こちらを選んだことによりデメリットは、矯正歯科専門であること、交通費がかかることです。

 

そこに関しての想定外のトラブル体験をお伝えしていきます。

 

後悔1:想定より長引く治療期間

筆者は4本親知らずを抜歯した後、矯正治療開始という流れでした。

 

矯正歯科と一般歯科の併設なら、紹介状いらずでスムーズに治療につながりますが、矯正専門歯科だと紹介状をもらい受診の流れ。

やると決まったからには、すぐに治療を進めたい!と思い紹介状ですぐに一般歯科を受診。

しかし、その一般歯科、全く予約とれない。

おかげで初回相談を受けてから、矯正治療開始までに5か月以上かかりました。

(紹介状をもらってからは、3ヶ月。)

いや、長すぎでしょ!!

 

その時は、もどかしい気持ちでいっぱいで、一般歯科併設だったらもっとスムーズだったのかな?とかちょっと後悔。

 

そしてさらに半年が経過。

矯正により歯を動かしていくと、今まで見えなかった隙間が見えるようになり、そこに黒い影が、、

 

虫歯と思われるものが確認されました。(絶望)

そこの治療も、紹介状もらって一般歯科を受診する必要があり、面倒だなというのが正直な感想です。

 

1番辛いのは治療期間が長引くこと。

もともと5年治療にかかると言われていたのに、治療じゃない待期期間にプラスの期間がかかるのは辛いものがあります。

 

ホワイトニングも矯正おわり次第始めたい!と思っていましたが、いつになるのやら、、

後悔2:想像以上にかさむ出費

はじめに、月1回の通院と聞いていたのでそれをもとに交通費を計算し予算にあてていました。

 

しかし、

  • ちょっとしたトラブルが多い
  • 突然の運賃の値上げ

 

で想定よりも、費用がかさんでおります。

特に、矯正を初めてすぐのワイヤーが細いうちは、ワイヤーが曲がる・接着剤が取れるといったトラブルで、複数回余分に行きました。

費用に関するトラブルとしては、消費税があがると分割で払っていたら途中から実質値上げになる点も注意が必要です。

もとの治療費が100万ほどかかるので、それに上乗せされる形なのでかなりきついです。

 

まとめ

矯正専門の歯科を選んだことで、

  • 抜歯や虫歯治療に紹介状が必要
  • 予約が取れず待ち時間が多く矯正治療が進まずもどかしい

少し遠いところを選んだことで治療費100万に加えて

  • トラブル時の交通費
  • 電車賃の値上げ分
  • 消費税の値上げ分

で金銭的な負担が増加。