ペイペーカード持っていないけどペイペイ使いたいタイミングってありますよね。
楽天カードから楽天ペイも便利だけど使えるお店はペイペイより少ない印象だし、クーポンだけで言えば明らかにペイペイの方が優れていますしね。
ということで、楽天カードからペイペイチャージはできるのか、クーポンは使えるのかについて、わかりやすく解説します!
PAYPAYカードないけどPAYPAYクーポン使いたい
① PayPayクーポンを使うには?
PayPayクーポンを使うには、「PayPay残高」か「
② PayPayクーポンは「クレジットカード払い」 だと基本使えない
PayPayで「楽天カード」
理由は、PayPayのクーポンは「PayPay残高」または「
クレカ払いはただのカード決済として処理されるので、対象外。
③ 楽天カードからPAYPAYチャージはできない
PayPay残高にチャージできるのは原則:
- 銀行口座
- セブン銀行ATM
- ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い
- PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)
楽天カードではチャージできません。
方法1:PayPay残高にチャージして支払う( クーポン使える)
- 楽天銀行口座を連携してそこからチャージする
- セブンATMで現金チャージする
- PayPayカード(もし今後作るなら)でチャージして支払う
方法2:「PayPayあと払い」を使う(クーポン使える)
- 楽天カードとは別枠だが、PayPayが提供する「あと払い」
機能を使うことで、残高がなくてもクーポン利用可能になる
楽天カードのポイントは付与される?
楽天カードでPayPay残高チャージはできない=
ただし、もし「楽天カードを直接使って買い物」
支払い方法 |
クーポン使える? |
楽天ポイントつく? |
PayPay残高(楽天カード不可) |
◎ 使える |
✕ つかない |
PayPayあと払い |
◎ 使える |
✕ つかない |
楽天カード直接払い |
✕ 使えない |
◎ つく |
クーポン使うための対処法
① 残高チャージ方法(楽天カードが使えないから別手段)
方法 |
説明 |
セブン銀行ATMで現金チャージ |
最速で確実!PayPayアプリから「チャージ→ATM」 |
楽天銀行口座があれば連携してチャージ |
楽天つながりならこれが便利。ちょっと手続きは必要。 |
ソフトバンク/ワイモバイルのまとめて支払い |
該当キャリアなら即チャージ可。 |
PayPayカードを後で作る |
今後PayPayをよく使うなら検討あり。 |
② それでも残高ない時の裏ワザ
- 家族や知人にPayPayで送金してもらう→ 自分は楽天PayやLINE Payで返金
- メルカリの売上金をPayPayにチャージ(連携すれば可能)
- Yahooフリマで頑張って商品売ってペイペイにチャージ(ちょっと面倒)
Yahooフリマ招待コードお互い500円ペイペイもらえます♪
【WDLUIK】使ってください!