そういえば先日Amazonで購入した商品が到着時刻になっても届かなかったんですよね。
店舗で買うか悩んで、翌日午前に来るなら間に合う!と思って購入したのに午前に届かない。
問い合わせたら結果的には、商品はそのままもらえて返金もされてラッキーでしたが、それまでひやひやしました。
今回の体験談を共有します。
Amazon配送遅延の体験談
到着時刻になっても荷物届かないし、追跡してもいつ届くのか、今荷物がどこにあるのか不明な状況。
仕方なくカスタマーセンターに問い合わせ。
はじめに電話したら、もうちょっと待って。もうすぐ届くと思うからの一点張り。
その時は何もなし。
流石に対応悪かったからチャットで問い合わせたら、
キャンセルかお詫びクーポンか選べた。
すぐに必要なもので店舗に買いに行く必要があったからその場でキャンセル。
クレカとアマギフ返金どちらか選べるみたい。
アマギフにしてその場は収まった。
300円くらいお詫びクーポンももらえたかも。(500円の人もいるみたいだけど)
それでお店に買いに行って帰ったタイミングで、商品が届いた。
キャンセルしたのに商品受け取っていいんかな~と思って調べたら、受け取っていいみたいで一安心。
ちょっと申し訳ないけど、返送料かんがえたらあげちゃった方がコスト的にも安いってことだと思う。
結果的には得したけど、電話だけであきらめてたら何もなしだった。
疑問に思ったら問い合わせることは大事!!
Amazonちょっと好きになった♪(単純)
クーポンもらえる条件まとめ
Amazonでクーポンがもらえるケースは、配送遅延やサービスの不備が確認された場合が多いようです。私の場合、以下の条件がクーポン発行につながったみたいです:
-
Amazonプライム会員(Amazon.co.jp: Amazon Prime)であること:プライム会員は配送日が保証されている場合が多く、遅延時に補償としてクーポンが発行されやすい。
-
明確な配送遅延:注文時に表示された「到着予定日」を過ぎていることが確認できる場合。問い合わせたら調べてもらえます!
-
カスタマーサービスへの連絡:自ら問い合わせることで、状況に応じた補償(クーポンや返金)が提案される。
-
商品の種類や価格:高額商品や特定の出品者の商品だと、クーポンの金額や発行条件が変わることもあるようです。筆者の場合は1000円くらいの商品でした。あまりに高額商品なら、商品は回収されると思います。
ただし、クーポンの金額や発行はケースバイケース。必ずもらえるわけではないので、過度な期待はしない方がいいかも
まとめ
Amazonの配送遅延から始まったこの出来事、結果的にはクーポンもらえて、返金されて、商品も手に入ってよかったです
みなさんも、もし配送遅延で困ったときは、カスタマーサービスに連絡してみましょう
Amazonはなんだかんだ保証が手厚いから好きです♪
ご覧いただきありがとうございました!