楽天証券ではじめて投資用口座を開設。
投資初心者で右も左も分からない状態で初めて行った株式投資。
よくわからないまま、おすすめされるままに初期設定を行った結果、失敗&後悔したことが2つあるので共有します。
おかけで、利益が大きく減少することに。
源泉徴収の有無と、手数料コースでの失敗体験談です。
※投資商品の購入・売却や証券口座の設定は最終的には自己責任でお願いいたします。
楽天証券での後悔・失敗を知りたい
楽天証券で手数料コースの変更方法は?
いちにち定額とは? 手数料はいつ引かれるの?
楽天証券初心者におすすめの設定は?
株の使い方ややり方が知りたい
特定口座とは?一般口座とは?
ことの経緯
よくわからないまま知人にオススメされた株式に投資。
はじめは下がる一方で、始めてしまったことを後悔していましたが、半年たつ頃には購入した価格より株価があがるように。
ドキドキしながらも早速売却。
結果、思いもよらぬ費用が引かれており、利益が大きく目減りしてしまいました。
損はしませんでしたが税金と手数料で思ったより持っていかれるなという印象です。
後で調べるとここに落とし穴がありました。
売却した価格=自分の利益になるわけではないことにも注意。
タイムラグで下がる可能性もあります。今回も確定されるまでに下がっています。
楽天証券で失敗した体験談
後悔①源泉徴収なしにすべきだった
源泉徴収あり・なしって?
株や投資信託で得た利益には税金がかかるため、その手続きを簡易的にしてくれるのが特定口座(源泉徴収ありorなし)です。
特定口座だと年間取引報告書を証券会社が作成してくれます。
一般口座の場合は自分で作成&確定申告する必要があります。
初心者には源泉徴収なしがおすすめの理由
確定申告も年間取引報告書の作成も証券会社がやるためオススメ!という文句につられて、特定口座の源泉徴収ありを選択。
しかし、投資での利益なんて余裕で20万円超えないので、無駄に税金を徴収されたことになります。
そう、年間利益が20万以下なら確定申告は不要なのです!
- 1度源泉徴収ありにして取引するとその年は変更できない。
- 1度支払った税金は確定申告でも戻ってこない
という超重要事項は後で知りました。
知っていたら、源泉徴収なしを選択していました;
約4000円の過払い、自分にとっては大きな額なのでショックです。
投資初心者であれば、ひとまず源泉徴収無しであとから確定申告したほうが無難だと思われます。
源泉徴収の有無の確認&変更方法
源泉徴収があるのかないのか、どちらの設定になっているか確認したい方は以下の方法で確認できます。同じ画面で変更もできます。
後悔②手数料コースは『いちにち定額コース』にすればよかった
楽天証券の手数料コースはなにがある?
楽天証券の手数料には『超割コース』と『いちにち定額コース』の2つがあります。
超割コースは、約定金額によって取引手数料が変わる仕組みで少額でも手数料がかかります。
いちにち定額コースは、100万円まで取引手数料が0円です。
初心者にはいちにち定額コースがオススメな理由
筆者は10万円程度の取引だったので、いちにち定額コースにしておけば手数料0円でした。
実際には売却と購入時に手数料で115円ずつひかれています。
初心者で100万円も投資しないかたであれば、手数料無料になるいちにち定額コースが無難だと思われます。
(設定した記憶もなく、そもそも株の取引で手数料コースがあるということも知らなかったくらいの無知でした、、、)
手数料コースの確認&変更方法
手数料コースが設定は、以下の方法で確認&変更できます。
マイメニュー→お客様情報の設定・変更→手数料コースの確認・変更
まとめ
あなたが投資初心者(少額の取引メインで、利益20万も出ない人)なら
- 特定口座・源泉徴収無し
- 手数料コースはいちにち定額コース
がおすすめ!!
条件達成で無料でベビーグッズがもらえるチャンス
学生さんにおすすめのサブスク
他にも暮らしに役立つ情報発信中! スマホ、タブレットの方はページ下のカテゴリーより一覧見れます。